2024年10月16日(水)マレーシア独立記念日祝賀会が都内で開催

2024年10月16日(水)夕刻、都内のホテルで、駐日マレーシア大使館主催によるマレーシア独立記念日祝賀レセプションが開催され、本協会から小川理事長と森林理事が参加しました。当日は、宮本新吾外務省アジア大洋州局・南部アジア部参事官、永野毅日本マレーシア経済協議会会長ほか、在京外交官らが訪れ

本協会と日本財団ボランティアセンターが協働して「オランウータンの森再生プロジェクト」開始!

公益社団法人日本マレーシア協会と公益財団法人日本財団ボランティアセンターは、2024年より「オランウータンの森再生プロジェクト」を開始することになりました。日本財団ボランティアセンターは約110の大学と提携して学生ボランティアを募り、日本各地で被災地支援、美化・緑化活動、スポーツ大会運営な

学生ボランティアと「オランウータンの森」再生へ

マレーシアのアンワル・ビン・イブラヒム首相とプトラ・ジャヤの首相府にて(※写真提供:公益財団法人日本財団)アンワル首相へ表敬訪問公益社団法人日本マレーシア協会は公益財団法人日本財団ボランティアセンターと協働して「オランウータンの森」を再生する新規プロジェクトを開始することとなり、開

平成29年秋の褒章において本協会が緑綬褒状を綬章

2017年11月3日付で発令された平成29年秋の褒章において、公益社団法人日本マレーシア協会は緑化奉仕活動の推進など社会奉仕活動分野について功績顕著な団体として日本国天皇より「緑綬褒状」を綬章いたしました。関係各位のご協力により、長年地道に取り組んでまいりましたサラワク州での熱帯雨林再生活

本協会では熱帯雨林再生活動を通じて緑の地球づくりに貢献しています

公益社団法人日本マレーシア協会では、サラワク州政府の要請を受けて1995年よりボルネオ島・サラワク州において熱帯雨林再生のための植林活動を行っています。持続的な熱帯雨林再生活動の構築を目指して、地域の人々の参加と協力を得て、メンテナンスや苗木の育成作業のほか、在来果樹の混植なども行っています。

新春所感

令和7年(2025)の新春を迎え、皆様のご健勝を心よりお祈り申し上げます。昨年、日マ両国間では活発な交流が行われましたが、2024年11月15日には、APEC首脳会議に出席するためペルー共和国を訪問した石破茂総理とアンワル・イブラヒム首相との間で首脳会談が行われました。石破総理は、「202

TOP